八王子で『債務整理』なら【弁護士法人心 八王子法律事務所】へ
返済をせず長期間経っている借金について、督促状が届いたことをきっかけとして、時効の援用を考える方も少なくないかと思います。
しかし、いざ時効の援用手続きを行おうと思った場合に、「本当に時効が完成しているのか」「時効の援用は具体的にどのように進めればよいのか」等、不安が生じることもあるかもしれません。
時効の更新を見落としていたり、時効の起算点を見誤っていたりした場合、時効が完成していない恐れがあります。
時効が完成していないのに、時効の援用を行ってしまうと、かえって債権者に借金の存在を知らせることになってしまい、一括請求をされてしまうかもしれません。
また、時効の援用を行うにあたり、時効援用通知を送付するかと思いますが、この書類に何らかの不備があると、時効の援用が認められない恐れがあります。
このように、時効の援用を行う際は、色々と注意すべき点がありますので、少しでも不安・疑問に思うことが生じたら、まずは一度弁護士にご相談ください。
当ページにて、時効の援用の手続きの流れをご紹介しておりますので、ご相談をお考えの方は、参考にしていただければと思います。
記載しているとおり、当法人では、時効の援用について原則無料でご相談を承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
フリーダイヤル・メールフォームよりご相談のお申込みを受け付けております。